|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 93 94 95 96 97 98 99 100 101 次へ (4,943件中... 961〜970件表示)
|
遊漁可能 |
2020/09/16 |
漁協まえで少し減水、濁りなし。
遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。
おとりは、漁協で販売していますが、本日で終了とさせていただきます。
友釣りも厳しくなってきました。網でも何匹か捕獲されていますが、群れを見つけるのが難しくなってきました。 今朝は、網漁を数名入川されています。 雌は子持ちになってきています。日照時間の関係か今年は早いです。
あまごは、今月末までです。10月1日から禁漁期間に入ります。 https://www.youtube.com/watch?v=vj3TOMCF8iw
|
遊漁可能 |
2020/09/14 |
漁協まえで少し減水、濁りなし。
遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。
おとりは、漁協で販売していますが、残りわずかになりました。明日の分はありますが、水曜日は明日の出具合です。
昨日も素掛け、網で何匹捕獲されています。 今朝は、友釣り数名入川されています。 鮎も残り少なくなってきました。岩盤の磨けているところ、ハミ跡のあるところが狙い目。20匹程度の鮎の群れも見えるところが有ます。 あまごは、今月末までです。10月1日から禁漁期間に入ります。 https://www.youtube.com/watch?v=vj3TOMCF8iw
|
遊漁可能 |
2020/09/12 |
漁協まえで少し減水、濁りなし。
遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。 おとりは、漁協で販売していますが、土曜・日曜・祝日は、定休になります。 昨日は、友釣りで10匹。網で50匹捕獲されています。 今朝からも網漁数名入川されています。 鮎も残っています。岩盤の磨けているところ、ハミ跡のあるところが狙い目。鮎の群れも見えるところが有ます。 あまごは、今月末までです。10月1日から禁漁期間に入ります。 https://www.youtube.com/watch?v=vj3TOMCF8iw
|
遊漁可能 |
2020/09/11 |
漁協まえでほぼ平水、濁りなし。 朝から晴れています。 遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。 おとりは、漁協で販売していますが、土曜・日曜・祝日は、定休になります。 昨日は、友釣りで7匹。網で30匹捕獲されています。 今朝からも友釣り数名入川されています。 鮎も残っています。岩盤の磨けているところ、ハミ跡のあるところが狙い目。鮎の群れも見えるところが有ます。 あまごは、今月末までです。10月1日から禁漁期間に入ります。 https://www.youtube.com/watch?v=vj3TOMCF8iw
友釣り山国地区内で10匹、4時間の釣果。 他の方も素かけ等数匹の釣果はあります。 カワウの飛来が増えています。淵にカワウが入れば、チャラ瀬や浅いところに逃げています。 |
遊漁可能 |
2020/09/10 |
漁協まえでほぼ平水、濁りなし。 少し雨粒が落ちているところもあります。 早朝より、網に来られている方があります。 遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。 おとりは、漁協で販売していますが、土曜・日曜・祝日は、定休になります。 昨日は、網で山国地区や宇津地区で200匹以上捕獲。 あまご釣りは、今月末まで手です。 https://www.youtube.com/watch?v=vj3TOMCF8iw |
遊漁可能 |
2020/09/09 |
漁協まえでほぼ平水、濁りなし。 少し雨粒が落ちているところもあります。 早朝より素掛け、網に来られている方があります。 遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。 おとりは、漁協で販売していますが、土曜・日曜・祝日は、定休になります。 また、9月9日(水)は、事務所を留守にします。 |
遊漁可能 |
2020/09/08 |
漁協まえで平水より少し高め、濁りなし。 遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。 おとりは、漁協で販売していますが、土曜・日曜・祝日は、定休になります。 また、9月8日(火)・9日(水)は、事務所を留守にします。 |
遊漁不可能 台風の影響 |
2020/09/07 |
漁協まえで平水より35センチ高、濁りあり。 昨日も網漁では、100匹、サイズは平均20センチ級前後でしたがサイズは落ちてきているところがあります。 本日は、不可能ですが明日は可能と思われます。 ただし網は高水で難しいと思います。 遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。 おとりは、漁協で販売していますが、土曜・日曜・祝日は、定休になります。 この雨で鮎も少しずつ下がり群れになると予測します。
午後5時、平水より約20センチ高、濁りは少し残っています。 明日も高水で網は厳しそうです。 素掛けは、可能と思います。 |
遊漁可能 |
2020/09/06 |
漁協まえで少し減水気味、濁りなし。 網漁では2組100匹、1人で20匹の方も、サイズは平均20センチ級の鮎でしたがサイズは落ちてきているところがあります。 捕れる捕れないは、腕もありますがタイミングと場所です。下手でも掛かるときは掛かります。
遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。 まだ、一部多く残っています。しばらく遊べます。 大半ばらけたり、小さい群れになってきています。 おとりは、漁協で販売していますが、土曜・日曜・祝日は、定休になります。
|
遊漁可能 |
2020/09/05 |
午前7時現在、少し減水気味、濁りなし。 網漁では4組100匹、1人で30匹の方も、サイズは平均20センチ級の鮎でした。 素掛けでは、11匹。 遊漁券お持ちでない方は先に購入して入川してください。 こきの鮎店・鮎屋さんは、閉店されました。 遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、午前6時からオープンします。 道の駅ウッディー京北は、午前9時オープンです。どちらかでお買い求めください。 まだ、一部多く残っています。しばらく遊べます。 大半ばらけたり、小さい群れになってきています。 おとりは、漁協で販売していますが、土曜・日曜・祝日は、定休になります。 |
|
前へ 93 94 95 96 97 98 99 100 101 次へ (4,943件中... 961〜970件表示) |