釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ (5,036件中... 8190件表示)

遊漁可能 2025/05/26

今朝の気温は13度程度と肌寒いです。風は収まっています。
河川の水位はほぼ平水に戻っています。濁りはありません。
鮎が垢を食んでいる姿も見受けられるように。土曜日に撮影した動画を午後にYoutubeへ掲載予定です。


★テンカラ教室のお知らせ★
6月1日に少人数制で北山テンカラ会様のご協力のもとテンカラ釣り教室を開催いたします。現在3組のお申込みをいただいております。参加をご検討されている方はお早めにお申し込みください。

★7月31日までゴリは禁漁です★
5月11日から7月31日まではゴリの産卵期に該当するため、この間は禁漁です。資源保護の取り組みにご理解,ご協力願います。

★鮎釣り期の営業体制について★
鮎の解禁まであと3週間となりました。6月1日より土日祝は営業,水曜定休日となります。テレホンサービスは6月10日より開始いたします。


鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。日券は6月28日(土)からの販売。
*身体障がい者の方は組合でのお手続きとなります。

遊漁券のお買い求めを検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/05/25

午後になっても気温は15度程度と肌寒い日になっています。風は昨日より強いように感じます。釣りづらさを感じました。
昨夜の雨は期待したほどではなく、河川の水位は平水時より約10cm高と期待はずれ。


【お知らせ】にも掲載しておりますが、6月1日に少人数制で北山テンカラ会様のご協力のもとテンカラ釣り教室を開催いたします。
募集期間は29日(木)までと時間は短いですが、ご参加お待ちしております。


鮎の解禁まであと1ヶ月を切りました。テレホンサービスは6月10日より開始いたします。
また、6月より営業時間が午前8時から午後4時となり、定休日は水曜日となります。

鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。日券は6月28日(土)からの販売。
身体障がい者の方は組合でのお手続きとなります。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。資源保護の取り組みにご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊魚可能ですが雨風あり 2025/05/24
8時頃から雨が降り出してきました。風も普段より強めに吹いています。
午後以降夜にかけて雨脚が強まるとの予報で、久しぶりの恵みの雨になりそうです。欲を言えば垢が飛ぶくらい降って欲しいところ。
河川水位は現在のところ平水時より約10cm減と変化はありません。

明朝の水位次第ですが、週明け以降はあまご釣りに良さそうな水況になるのでは。


6月1日に少人数制で北山テンカラ会様のご協力のもとテンカラ釣り教室を開催いたします。
募集期間は29日(木)までと期間は短いですが、ご参加お待ちしております。
*現在2組のお申込みをいただいております。


鮎の解禁まであと1ヶ月を切りました。テレホンサービスは6月10日より開始いたします。
また、6月より営業時間が午前8時から午後4時となり、定休日は水曜日となります。


鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。日券は6月28日(土)からの販売。
身体障がい者の方は組合でのお手続きとなります。


5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。資源保護の取り組みにご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/05/23

今朝の気温は16度。昨夜から風が強くなりましたが、現在も少し風が残っています。
河川の水位は平水時より約10cm減と変化はありません。


【お知らせ】にも掲載しておりますが、6月1日に少人数制で北山テンカラ会様のご協力のもとテンカラ釣り教室を開催いたします。
募集期間は29日(木)までと時間は短いですが、ご参加お待ちしております。


鮎の解禁まであと1ヶ月を切りました。テレホンサービスは6月10日より開始いたします。
また、6月より営業時間が午前8時から午後4時となり、定休日は水曜日となります。

鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。日券は6月28日(土)からの販売。
身体障がい者の方は組合でのお手続きとなります。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。資源保護の取り組みにご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/05/22

けさの気温も昨日と大差ない状況。雨後の蒸し暑さを感じます。現在の天候は曇り。
昨夜雨が降りましたが、河川の水位は平水時より約10cm減と変化はありません。濁りもありません。

昨日は組合役員より釣果報告がありました。
花脊で良型の天然ものを釣り上げられたとのこと(餌釣り)。
あまごはこれからが楽しい時期でもあります。
昨日【お知らせ】にも掲載いたしましたが、6月1日に少人数制ではありますが、北山テンカラ会様のご協力のもとテンカラ釣り教室を開催します。
募集期間は29日(木)までと時間は短いですが、ご参加お待ちしております。


鮎の解禁まであと1ヶ月を切りました。テレホンサービスは6月10日より開始いたします。
鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。日券は6月28日(土)からの販売。
身体障がい者の方は組合でのお手続きとなります。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。資源保護の取り組みにご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/05/21

けさの気温は23度。蒸し暑さを感じます。天候は曇り。
河川の水位は平水時より約10cm減。現在のところ濁りはありません。
今夜は雨の降る予想が出ているようですが、水位回復に期待したいところです。例年と比較すると雨が少ないように感じます。

鮎の解禁まであと1ヶ月を切りました。テレホンサービスは6月10日より開始いたします。

鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。
身体障がい者の方は組合でのお手続きとなります。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。資源保護にご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/05/20

昨夜は気温が下がっていましたが、朝の気温は22度。予報によれば30度近くまで上がるようです。釣行される方は暑さ対策もお忘れなく。
河川の水位は平水時より約10cm減。昨日の午後は田んぼの濁り水が出ていましたが、現在のところ濁りはなし。

明日は夜に雨が降る予想が出ているようですが、あまご釣りを楽めるほどの雨量ではなさそうです。

鮎の初期放流分は周山や宇津で垢を食んでいるのを夕方頃に見かけます。解禁まであと1ヶ月を切りました。順調に生育してくれることを祈ります。
琵琶湖では鮎の河川遡上が遅れているとの情報。6月初旬の最終放流に影響が出ないと良いのですが。

鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。
障がい者の方は組合でのお手続きとなります。お手数ですが、手帳をお忘れにならないようにしてください。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間に入りました。産卵時期となりますので資源保護にご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/05/19

8時過ぎの気温は17度。週末のような湿気は感じず、爽やかな朝です。晴れていますが、薄雲がかかっています。
河川の水位は平水時より約10cm減。土曜日の雨は気休め程度でした。

あまご釣りを楽しむにはまとまった雨が欲しいところですが、今週の予想雨量も大したことはないようです。。。
鮎の初期放流分は周山や宇津で垢を食んでいるのを夕方頃に見かけます。解禁まであと1ヶ月を切りました。順調に生育してくれることを祈ります。

鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。
障がい者の方は組合でのお手続きとなります。お手数ですが、手帳をお忘れにならないようにしてください。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間に入りました。産卵時期となりますので資源保護にご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊魚可能 2025/05/17
今朝は予報通り雨が降っています。時折雨脚は強くなったりしますが、現在のところ赤濁りするような雨にはならないのではないかと思われます。
河川水位は上昇し始めていますが、現在平水時とそう変わりません。

昨日5月16日(金)は山国,弓削,細野,宇津にてアユの中間放流を行いました。10〜15gの種苗サイズでした。
放流後すぐに上がっていってくれています。
初期放流分は周山や宇津で垢を食んでいるのを夕方頃に見かけます。

鮎の年券は市街販売店にて発売中です。
障がい者の方は組合でのお手続きとなります。お手数ですが、手帳をお忘れにならないようにしてください。
管内販売店でも今週末にはお買い求めいただけるよう準備を進めております。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間に入りました。産卵の時期となりますので資源保護にご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/05/16

今朝の気温は18度。風は弱く、湿気を感じます。天候は曇り。河川の水位は平水時より5cm減。気温は上がってきていますが、思いのほか減水のペースは緩やかです。

あまご釣りを楽しむには、そろそろ雨が欲しいところ。
画像は昨夕の事務局釣果。水温も程よくなりルアーへの反応も良くなってきています。

本日5月16日(金)はアユの中間放流を行います。
その間事務所を留守にしますので、ご迷惑をお掛けしますがご了承願います。
初期放流分は周山や宇津で垢を食んでいるのを夕方頃に見かけます。

鮎の年券は市街販売店にて発売中です。
障がい者の方は組合でのお手続きとなります。お手数ですが、手帳をお忘れにならないようにしてください。
管内販売店でも今週末にはお買い求めいただけるよう準備を進めております。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間に入りました。産卵の時期となりますので資源保護にご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ (5,036件中... 8190件表示)