釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 440 441 442 443 444 445 446 447 448 次へ (5,121件中... 44314440件表示)

遊漁可能 2007/10/05

減水状況が続いています。日中は、暖かくゴリ漁も多く捕獲されています。
山陵橋付近は、毎日、にぎやかです。上流でハエ釣り、下流で網。橋向かいでは、京北ふるさと農園で野菜を。

遊漁可能 2007/10/04

黒田発電所上流の水位は、午前3時頃に上がっていますが、下流は、昨日より10センチ減水。

写真左は、9月4日、右10月5日。

遊漁可能 2007/10/03
約35センチ減水。例年より暑く、川へ入りやすい日が多いです。

遊漁可能 2007/10/02
約30センチ減水、濁り無し。アユ漁終盤、小型のアユが橋の上から見えるところもあります。

遊漁可能(あまご禁漁) 2007/10/01

本日よりあまご禁漁です。
小型ですがハエがアユの代わりに岩盤のエサを食べています。

遊漁可能ですが 2007/09/30
本日の天候は、雨が降っています。小雨です。濁り無し。あまご釣りも本日で最後。明日から来年解禁日まで禁漁となります。あまご釣りには、良い天候です。

遊漁可能 2007/09/29
約35センチ減水、濁り無し。曇り空で、網漁で川に入るには、寒そうです。

遊漁可能 2007/09/28

約35センチ減水。濁り無し。まだアユ漁出来ます。川を見る目、網を入れる技術を要します。雄は、色も黒くなってきました。
雌は、子持ちアユで味も最高。

遊漁可能 2007/09/27

約30センチ減水。濁り無し。中流部から下流で、朝夕数は少ないですが、浅瀬でアユを確認できます。
よって宇津地区での落ち鮎は、大きな群れになっていなく、今年も期待できません。雨量が少ないのが影響。

遊漁可能 2007/09/26
約25センチ減水。濁り無し。ハエがキラキラし出しました。型は、小さいと思いますがそこそこ釣れそうです。

前へ 440 441 442 443 444 445 446 447 448 次へ (5,121件中... 44314440件表示)