|
HOME |
|
|
| 最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 353 354 355 356 357 358 359 360 361 次へ (5,119件中... 3561〜3570件表示)
|
| 遊漁可能 |
2011/05/07 |
少しずつ減水傾向、朝の水温12度。 鮎苗の放流第2期を開始しています。 新緑が美しいです。 |
| 遊漁可能 |
2011/05/06 |
平水より低くなってきました。 田植えで水が取られています。 水温も日中は、14度から15度まで上がってきました。 |
| 遊漁可能 |
2011/05/03 |
連休で川遊びやバーべーキューをされいるところをあちこちで見かけます。 ゴミの持ち帰りをお願いします。 谷では、アマゴ釣りを楽しんでおられます。 |
| 遊漁可能 |
2011/05/02 |
平水より少し高めですが、水位は下がってきています。 3連休は、雨の予報無し。 水温14度と上がって来ました。 |
| 遊漁可能 |
2011/05/01 |
平水より約30センチ高、濁り無し。 新緑が美しくなってきています。 |
| 遊漁可能 |
2011/04/30 |
平水より約30センチ高、濁り無し。 今日は、天候も良く川遊びも多くなるのでは。 |
| 増水しました。 |
2011/04/28 |
昨日より約30から40センチプラスの増水。濁りはほとんどとれてきています。本流の水位は、約70から80センチ高となっています。 谷であまご釣りなら良い条件になっています。 |
| 遊漁可能 |
2011/04/27 |
平水より約20センチ高、濁り無し。 水温朝で10.5度。もう少し水温が上がるとアユの生育も良いのですが、昨年と今のところ水温差は変わりません。 午後3時30分水位、上黒田 1.85m 周山 0.51m 中地 0.89m 五本松 0.32m |
| 遊漁可能 |
2011/04/25 |
朝の水温8.5度、低温ですが昨年並みです。 アユの放流も順次行っています。先放し、中間放し、後放し(遡上アユを待っています)。 あまご釣りは、テンカラ、ルアーが本番に入ってきました。 |
| 遊漁可能 |
2011/04/24 |
平水より約40センチ高、濁り無し。 昨日に引き続きアユ苗放流を行っています。 今日は水温朝で8.5度と下がりました。 水温午後から11.5度。
|
|
| 前へ 353 354 355 356 357 358 359 360 361 次へ (5,119件中... 3561〜3570件表示) |