|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 335 336 337 338 339 340 341 342 343 次へ (4,955件中... 3381〜3390件表示)
|
遊漁可能 |
2011/05/25 |
平水より約30センチ高、濁り無し。 フナは、5月21日より、解禁になっていますが、コイは、今月末まで禁漁期間です。 |
遊漁不可能 |
2011/05/24 |
昨夜の雨で増水、約90センチ高、濁り有り。 水位、上黒田 2.08m 周山 0.92m 中地 1.67m 五本松 0.64m |
遊漁可能ですが雨 |
2011/05/23 |
昨日は、水位も少し上がりましたが、午前9時現在、ほぼ平水、濁り無し。雨も時より小雨ですが、一日雨の予報。 今日は、報知アユの報告会、午後6時30分開演。場所大阪市中央公会堂。 |
明日は雨の予報 |
2011/05/21 |
ほぼ平水になり、水温も上がりました。 鮎の動きも活発になってきました。 明日の遊漁は、雨に気をつけてください。 アオサギ・カワウの追い払いに大変です。 亀の甲橋の工事跡が気になります。これで予定通りの仕上がりでしょうか。1年経たない内から荒れてしまっています。 |
遊漁可能 |
2011/05/20 |
平水より少し高め濁り無し。今日も水温上昇しています。 朝の水温14.5度、午後からは昨日よりも高くなりそうです。 鮎の群れはいくつかに分散していますが、放流したサイズと変わらないですが、岩盤に付き出したものは、追い星も強く出ています。 橋の上から見るのも、時間帯と、まだ見にくいです。 |
遊漁可能 |
2011/05/19 |
平水より少し高め、濁り無し。 水温も18度まで上がり、鮎の成長は、これから。 上から見ていても鮎の姿は見にくいです。河川へ下りて歩いてみると、活発にはんでいます。 |
遊漁可能 |
2011/05/18 |
平水より少し高め、濁り無し。 水も落ち着き、鮎の群れが見えるようになってきました。
|
遊漁可能 |
2011/05/17 |
平水より約30センチ高、濁り無し。 今日は、内水面漁連主催のあゆ友釣り初心者講習会。 |
遊漁可能 |
2011/05/16 |
平水より約20から30センチ高、濁り無し。
|
遊漁可能 |
2011/05/15 |
平水より約40センチ高、濁り無し。 コイ・フナ禁漁期間です。 |
|
前へ 335 336 337 338 339 340 341 342 343 次へ (4,955件中... 3381〜3390件表示) |