| 
 
 | HOME | 
|  |  | 
| 最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] | 
| 
 
 
 | 
| 前へ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次へ (5,109件中... 321〜330件表示) 
 
 | 
| 
 
| 遊漁可能 | 2024/08/10 |  
|             漁協下で約15センチ減水。天候は晴れ。幾分過ごしやすい朝を迎えています。朝は気温22度。
 雨が欲しいところですが、今日も夕立は期待できそうにもありません。
 減水でゴリ漁は、まずまず。
 
 小倉プロ 上桂川渇水攻略
 https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCWkhM&t=...
 
 囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。
 
 少し曇り空と風もあり昨日よりは暑さ少しましです。
 昨日、夕方5時から11匹八千代橋付近。
 釣果は、潜没橋で29匹のベテラン釣り師。漁協下流で12匹。
 つり上げたサイズも長さだけでなく重たく感じます。
 |  
 
| 遊漁可能 | 2024/08/09 |  
|             漁協下で約15センチ減水。天候は晴れ。幾分過ごしやすい朝を迎えています。朝は気温22度。
 雨が欲しいところですが、今日も夕立は期待できそうにもありません。
 減水でゴリ漁は、ますまず。
 
 囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。
 
 気温31度、水温29度になっています。
 おとりを仕掛けにつけるのに川岸より流れのあるところで仕掛けないと弱るようです。
 1日されている人は、20匹前後、サイズは17から24センチ。
 水温が落ち着いている朝夕が狙い目です。
 |  
 
| 遊漁可能 | 2024/08/08 |  
|         漁協下で約15センチ減水。天候は晴れ。幾分過ごしやすい朝を迎えていまが日中は暑くなります。
 雨が欲しいところですが、今日も夕立は期待できそうにもありません。
 減水でゴリ漁は、ますまず。
 
 囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。
 
 昨日は、灰屋付近で24.5センチ釣られたそうです。
 今日は、おとりのおかわりの方もあり水温が上がり釣果は伸びていません。仕掛けにおとりをつけるときも水深のあるところで仕掛けないと川淵は水温が高くおとりが弱るそうです。
 高野からエラ付近で13匹、17から23センチ。
 |  
 
| 遊漁可能 | 2024/08/07 |  
|     漁協下で約10センチ減水。天候は晴れ。幾分過ごしやすい朝を迎えています。
 雨が欲しいところですが、今日も夕立は期待できそうにもありません。
 
 囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。
 
 昨日の釣果ですが、午前中津ノ橋で3匹、山稜橋下流で4匹。
 午後は六ヶの上で2〜5匹。中ほどで13匹、下で12匹。沈下橋下流では5匹がお二人。すし米付近で最多5匹。
 ゴリに関しては、5合程度獲れている方が何名かおられました。
 
 本日の釣果につきましては、こきの鮎店さんのfacebookページをご覧ください(釣果は夕方頃更新されます)
 https://www.facebook.com/kokino.ayu/
 |  
 
| 遊漁可能 | 2024/08/06 |  
|             漁協下で約10センチ減水。水温は約27度まで上がっています。
 本日も降雨はありませんでした。雨が欲しいところです。
 
 囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分にご注意ください。
 
 釣果は午前中津ノ橋で3匹、山稜橋下流で4匹。
 午後は六ヶの上で2〜5匹。中ほどで13匹、下で12匹。沈下橋下流では5匹がお二人。すし米付近で最多5匹。
 こきの鮎店さんの情報では、泳がせ釣りで釣果を伸ばしておられる方がいらっしゃるようです。
 ゴリに関しては、5合程度獲れている方が何名かおられました。
 
 
 |  
 
| 遊漁可能 | 2024/08/05 |  
|             漁協下で約10センチ減水。昨日は夕立もなく、相変わらずの減水傾向です。
 本日も一時雨の降る時間帯はありそうですが、釣行に支障の出るような雨ではなさそうです。
 
 土用隠れ傾向です。瀬での釣りよりは深いところに定位している個体を拾う釣りが良さそうだとのことです。
 囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分に注意してください。
 
 本日も上桂川管内は、水位が上がる夕立無しです。
 釣果は、ベテランの多い方で20匹。他の方は10匹前後、釣行時間様々です。朝夕の追いが比較的ましです。
 
 |  
 
| 遊漁可能 | 2024/08/04 |  
|           漁協下で約10センチ減水。曇りがちの天気だったため、水温は昨日ほどは上がっておらず約26度でした。
 雨は午前中に少し降ったのみで水位の変化はほぼ皆無です。
 
 土用隠れ傾向です。瀬での釣りよりは深いところに定位している個体を拾う釣りが良さそうだとのことです。
 囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分に注意してください。
 
 本日の釣果はベテランさんで15匹〜20匹程度。その他の方では3〜7匹程度といったところでした。
 
 夜のはじめころにかけて夕立の予報もあり、少しでも水位が回復してほしいところです。
 |  
 
| 遊漁可能 | 2024/08/03 |  
|             漁協下で約10センチ減水、朝の水温は約24度。気温は周山で約25度。
 土用隠れ傾向です。囮カンは、水深のあるところで流れないように管理お願いします。
 熱中症には、注意してください。
 
 多い人で山陵橋上下流、杉本さん20匹(13時まで)中江橋で山本さん20匹(写真のアユ)。
 ゴリ漁2升捕獲。(写真あり)
 
 こきの鮎店情報 40匹
 https://www.facebook.com/kokino.ayu/
 
 |  
 
| 遊漁可能 | 2024/08/02 |  
|             漁協下で約10センチ減水、朝の水温は約24度。気温は周山で約25度。幾分過ごしやすい朝を迎えています。
 土用隠れ傾向です。囮カンは、水深のあるところで流れないように管理お願いします。
 熱中症には、注意してください。
 
 午後から水温28度、気温35度と猛暑になりました。
 釣果は、10匹前後の人が多いですが釣行時間は朝夕を狙って来られている方も多いです。
 
 こきの鮎店情報(20匹の方もおられます)
 https://www.facebook.com/kokino.ayu/
 |  
 | 
| 前へ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次へ (5,109件中... 321〜330件表示) |