|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 325 326 327 328 329 330 331 332 333 次へ (4,954件中... 3281〜3290件表示)
|
台風12号の影響でしばらく入川不可能 |
2011/09/04 |
午後5時の水位、上黒田 2.74m 周山 1.95m 中地 2.05m 五本松 1.07m 漁協前で平水より約1.5メートル増水。昨夜は2メートル以上の増水。 写真は、午後5時前。左から1.2枚は、漁協前。3枚目は、殿橋。
|
台風12号の影響あり、遊漁不可能 |
2011/09/03 |
午前7時現在、平水より約20センチ高、薄く濁りあり。 台風がこれから接近ですが、強風と時より強い雨。 河川に近寄らないようにしましょう。 竿は当然駄目、網も水位が上がり不可能。 台風が通過するまで一休みです。
写真6枚、午前10時頃。
午後7時50分水位、上黒田 2.29m 周山 0.98m 中地 0.94m 五本松 0.65m |
台風の影響が今日から |
2011/09/02 |
午前6時30分、減水した状況ですが、今後、台風の影響で雨、風が強まって来ると思われます。 注意をお願いします。
気象庁発表 「京都北部では、2日昼前から強風に、2日夜のはじめ頃まで高潮に注意し て下さい。京都南部では、強風や竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷 に注意して下さい。」
午後から明日に掛けて雨や風が強まり、あれる天気予報です。 明日は、一休みで様子を見てください。明後日も台風の影響が残る予報です。 写真3枚は、午前8時頃漁協前。
|
遊漁可能ですが今後の雨に注意 |
2011/09/01 |
昨日と水位は変わらなく減水状況ですが、今後の雨・雷の予報は。 「京都府は、南海上の台風から流れ込む湿った空気の影響で、雲が広がり、雨が降るでしょう。昼過ぎからは雷を伴う所がある見込みです。」
午後4時現在、約10センチ減水、濁り無し。 友釣りや網を数人の方がされていました。 明日は、本格的に台風の影響が出てくると思います。 写真左1.2は、朝8時。夕方4時3枚目。 |
遊漁可能 |
2011/08/31 |
平水より約15センチ減水、濁り無し。水位も下がり網も入れやすくなっています。 ゴリ漁も入りやすいです。
入川者少なく、網漁を所々でされています。 午後から時より強い風が吹いています。明日から台風の影響が出てくると思います。 |
遊漁可能 |
2011/08/30 |
平水より約15センチ減水、濁り無し。 網も入りやすくなりましたが、場所により入らないところもあり、一部で友釣り可能。おとりは、漁協で販売しますが、明日水曜日は、定休日となります。
今日は、昨日より網漁の方も少なく、鮎も多く残っています。 |
遊漁可能 |
2011/08/29 |
平水より少し低め、濁り無し、網漁可能。友釣りされる方おとりは、今日明日は、漁協にあります。 遊漁券を購入してから入川して下さい。
平日ですが、網漁や友釣りされている方を所々で見ます。 平水より15センチ減水してきました。 鮎の群れは、所々多く残っています。 |
遊漁可能 |
2011/08/28 |
水位は、平水にまで回復し、アップ、濁りが薄くあり。 昨日は、魚ケ渕から下流は、濁りがとれていましたが、今日も同じ状況では。 網漁としては可能、昨日よりは、網の入りにくいところもあります。網の巻き方で捕獲漁が変わります。竿と同じで腕です。上手くとれていないところが多くありアユも多く残っています。 八千代橋で多い組2人で、140匹。20センチ以上。 友釣りも今日は、竿を出されている方があります。 おとりは、今のところ漁協に有ります。 午前7時30分水位、上黒田 1.74m 周山 0.42m 中地 0.77m 五本松 0.01m
今日も、網漁される方は、少なめですが、多い人で一人頭30匹の捕獲。網野は行っていないところがあり、まだまだ楽しめます。 必ず遊漁券を購入してから入ってください。無券は、密猟者扱いとして割増料金となります。 パトロール強化中。 |
網漁解禁 |
2011/08/27 |
本日午前8時より、網漁の解禁となります。 時間厳守をお願いします。 早朝より網を入れているものがおり、警察のお世話になりました。券を持っていても罰金をいただきます。 一人1枚の券が必要です、券を購入してから入川してください。 監視員が廻りましたら、速やかに券の提示をお願いします。 午前5時30分、昨日、花背地区内の夕立の影響で、山国、周山で濁りが残っています。水深30から50センチ、場所にもよります。今後、少しずつとれてくると思います。 今日も、午後から夕立の予報あり、増水や雷に注意してください。 あまり混雑していません、昨年と少し少ない様です。友釣りも出来るスペースの有るところも。
午後12時40分、強めの夕立あり。少し濁る可能性も。 上黒田 1.66m 周山 0.33m 中地 0.76m 五本松 0.03m
午後3時、雨はやみ濁りは、朝ぐらいになりました。 宇津日吉橋で400匹5人で。釣れない宇津で鮎がいました。栃本下流でもそこそこ捕れたと喜んでおられましたが。 濁りの影響で、深みの有るところは、思ったより捕れていない様です。 1一人頭50匹が良い情報。 まだまだ捕り切れていなく、楽しめます。網の入れ方でずいぶん逃げたり、網の入らない場所があります。 |
友釣り可能 |
2011/08/26 |
平水より約15センチ減水、濁り無し。 今日も夕立の予報有り、雷、増水に注意してください。 明日、午前8時より網漁の解禁です。 必ず遊漁券を購入してから、入川をして下さい。 友釣りのお客様には、今シーズン自然の影響とはいえ、ご迷惑をおかけしました。 明日、網漁の解禁となりますが、みんなで場所を譲り合ってください。ロープ・シートで占有されているところは、撤去させていただきます。
明日の網の解禁は、午前8時です。時間厳守をお願いします。楽しい釣り、網になるよう規則を守り、場所も譲り合いの気持ちでお願いします。 トラブルとその日は、漁も出来なく、不愉快な気持ちになります。 今日は、最後の友釣りを楽しんでおられます。
午後4時30分、花背地区で夕立があり、濁りが灰屋口まできています。明日は、下流部で濁りが残る可能性あり。堰ごとに、濁りは薄くなります。
午後10時30分水位が平水以上に回復しています。 おそらく濁っていると予測します。 上黒田 1.73m 周山 0.44m 中地 0.76m 五本松 0.07m明日も午後から大気が不安定で、雨の降る可能性あり。増水、雷は、注意してください。 |
|
前へ 325 326 327 328 329 330 331 332 333 次へ (4,954件中... 3281〜3290件表示) |