釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 313 314 315 316 317 318 319 320 321 次へ (4,954件中... 31613170件表示)

遊漁可能 2012/01/13

ほぼ平水、濁り無し。
今日は、朝から晴れの天候です。
昨日の雪も解けましたが、凍結しているところもありますので注意してください。
栗尾トンネル貫通まで3メートルの表示に。

遊漁可能ですが雪 2012/01/12

ほぼ平水、濁り無し。
国道162号積雪有りましたが、除雪済み。3から5センチ程度。上流の積雪は、多い根雪になっています。

遊漁可能 2012/01/11

今朝は、冷え込みマイナス1度。
午前8時30分現在、ほぼ平水、積雪無し。
午後から雪に。

遊漁可能 2012/01/10

ほぼ平水、濁り無し。
今朝は、気温高め、凍結の心配なさそうです。

遊漁可能 2012/01/09
ほぼ平水、濁りなし。
昨日は、弓削川でハエ釣りをされていました。
天候は、午前9時現在くもり。

遊漁可能 2012/01/08
ほぼ平水、濁りなし。
路面も乾いているところと濡れているところがあります。

遊漁可能 2012/01/07

時より雪が降ってきていますが、午前8時30分現在積雪なし。山は白くなっています。
ほぼ平水。

遊漁可能 2012/01/06

ほぼ平水濁りなし。
雪は、説けてきていますが、凍結に注意してください。

遊漁可能ですが雪 2012/01/05

国道162号・477号積雪あり、注意してください。
ほぼ平水、濁り無し。
寒ハエ釣りは、カワウより早く、来ていただくか、カワウのいるところにハエが群れになっています。

遊漁可能 2012/01/04

本年もよろしくお願いします。
平水に近い水位になってきています。
朝は、冷え込みマイナス2度。
ダイサギとアオサギ、カワウの組が飛来し、分散しています。ダイサギも増えてきました。
周山大橋下流では、コイの群れがいます。

前へ 313 314 315 316 317 318 319 320 321 次へ (4,954件中... 31613170件表示)