釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 299 300 301 302 303 304 305 306 307 次へ (4,953件中... 30213030件表示)

友釣り上流部の一部で可能 2012/06/23

午前7時30分現在、漁協前で約90センチ高、薄い笹濁り、おとりも入りにくく、コケもとんでいるようです。
細野川も水位30センチ程度高く、コケがとんでいます。
水温下がり13.6度、朝方は、暖房がほしいと感じるぐらいでした。
午後ぐらいから上流部一部で可能になってくると思います。上黒田 2.03m 周山 0.91m 中地 1.39m 五本松0.60m高水の無理な入川は、しないようにお願いします。 
おとりのおかわりぐらいで済むと良いですが、タモ・引き舟を流さないように気をつけてください。

午後5時の水位、漁協下で約70センチ高。水位が下がるのが遅いです。上黒田 1.97m 周山 0.80m 中地 1.27m 
五本松 0.50m
中流部から上流にかけて所々へ入川されていました。
釣果は、多く釣られた方で、大悲山口出会い上流20匹(茶店はしもと店)。交流の森付近10から15匹、サイズ13から16センチ。山陵橋付近で竹原健氏10、小倉吉弘氏17匹、サイズ15から18センチ。(午後5時24匹)中江、殿橋、付近0匹。八千代場時上流、釣られている様です。
水温低く、水位が高く、コケがとんでいる状況で、本格的な友釣りが出来ていません。明日は、今日よりは、条件が少し良くなると思いますが、高水ですので、体調の悪い方は無理な入川をしないでください。
17日解禁から解禁らしい日が無く、入っておられる方は、特別解禁の様な感じです。
写真2段目4枚目から午後から撮影、花背・黒田・山国・周山、最後は漁協前午後5時の水況。

友釣り不可能 2012/06/22

昨夜の雨でjまた、増水、漁協前で1.3メートルの増水。
細野川も増水し、濁りがあります。
水位、上黒田 2.12m 周山 1.40m 中地 1.85m 
五本松 0.98m 

写真左から3枚目から6枚目細野川、午後3時頃撮影。

午後4時30分の水位、上黒田 2.02m 周山 1.18m 中地 1.66m 五本松 0.82m 写真7枚目から、黒田発電所堰下流、津の橋、メボソ、山陵橋上下流。漁協前で1メートルほど高いです。明日は、上流部の一部で可能になると思いますが、コケがとんでおり難しそうです。花背地区内で小サイズ5匹程度釣られていたそうです。細野川高水で白川になっています。
高水の入川は、無理の無いようにお願いします。

友釣り不可能 2012/06/21

午前7時30分現在、上流部は、濁り無しで30から40センチ高、昨日も入川されていましたが釣果情報は、入っていません。漁協前で約60センチ高笹濁りで不可能。支流細野川・弓削川も濁り無し30センチ高。コケがとんでいる状況で竿も入りにくい状況。現在、弱い雨が時より降っていますので、水位が上がってくる可能性有り。
高水の無理な入川は、避けてください。

午前10時30分水位、上黒田 1.82m 周山 0.77m 中地 1.20m 五本松 0.43m 午前7時と少し下がってきました。山陵橋から上流で数人の入川、釣れなくて、川から上がってこられる人も。上流では5ひき程度。交流の森で11匹。午前11までの情報。 

午後5時の水位、上黒田 1.78m 周山 0.77m 中地 1.22m 五本松 0.45m 少し下がっていますが、今夜の雨が気になります。
我慢できない方が数人入っておられました。八千代橋で4匹、12から18センチ午前中の短時間。
最後の写真は、午後5時漁協前。

友釣り不可能から上流部一部で可能 2012/06/20

午前9時現在、本流は濁りもあり漁協下で1メートル高。
今回は、水位が下がるのが遅いと思います。
支流も笹濁りで水位が高く難しい状況。
上黒田 2.17m 周山 1.23m 中地 1.49m 五本松0.65m
増水時の無理な入川は、避けてください。

午前11時、本流広河原、花背上流部は、濁りがとれてきています。一部残りコケ狙いで可能。交流の森付近でも竿を出されています。漁協前はまだ1メートル高く濁りがもう少し残っています。細野川・弓削川は、40センチ高で濁りはとれています。釣りとしては白川で難しく地元のベテランも入っていません。
今回の水位も解禁前日の水位と少し低めですが、ひきが遅いです。高水の入川は、無理の無い釣りをお願いします。
写真4枚は、午前11時頃です。
上黒田 2.12m 周山 1.16m 中地 1.45m 五本松 0.63m 

午後7時、上流部も竿出されていましたが、釣れていないようです。
明日も雨の予報、明日の友釣りも難しいです。中流部山国地区も笹濁り、水位は、70から80センチ高。

台風に注意してください。 2012/06/19

午前7時現在、約25センチ高、濁りなし。弱い雨が降っています。上黒田 1.85m 周山 0.55m 中地 1.05m 五本松 0.35m 
今後台風の影響により雨も強くなってくるようです。無理な入川は、しないようにしましょう。
入川されても雨が強くなってきたり、増水してきたら早く上がってください。
解禁前日から、川で待っておられた人は、引き舟を流された方が多いようです。

午後5時現在、漁協下で約110センチ高、笹濁り、釣り人さんも上がってこられています。上黒田 2.35m 周山 1.12m
中地 1.50m 五本松 0.60m 五本松 0.54m 
最後の写真は、漁協前午後4時30分。

午後10時水位、上黒田 2.62m 周山 1.67m 中地1.63m五本松 0.70m  

明日の友釣りは、不可能です。

友釣り一部で可能 2012/06/18

午前6時30分、平水より約40から50センチ高。濁りはほとんどとれてきています。今朝は、水温が2度昨日と下がっています。
流心のコケもとんでいるところもあります。上流部から一部で可能。
昨日、交流の森付近で22匹の釣果。
山陵橋付近で清水保彦氏11匹、12から20センチk午前10時までの釣果)
高水の時は、無理な入川をしないようにお願いします。

午前11時現在、10センチ程度水位も下がってきました。水温も14度から16度までと上がってきています。
場所により釣り上げておられます。細野川は、コケが全般にとんでいます。白川で本流より難しいです。
小倉吉弘氏は、大滝付近で10匹、サイズは中型16センチ前後。追い鈍い。

午後4時現在の水況は、約30センチ高、濁りもほとんど無し。明日は、台風の影響が気になります。
本日の釣果、午前中上流部広河原で辻義秋氏20匹、10から18センチ(1.5時間)。室谷裕之氏25匹、12から17センチ。中流部亀の甲上流で服部晃一氏25匹、12から17センチ。
八千代橋付近、釣られているのを見ていましたが、監視員には、数匹しか釣れないと聞いてきましたが、二桁は行っていると思います。
山稜橋付近で蛭子野輝久氏53匹、12から18センチ。
RFC会長からの情報提供、八千代橋上流で昼から68匹・潜没橋上流で60匹・山稜橋上流で58匹の釣果。
解禁日が1日遅れのスタート。午後から中流部から上流に多くの釣り人さんが入られました。明日は、台風の動きを見ながら無理の無い友釣りをしてください。
午後9時30分水位、上黒田 1.87m 周山 0.58m 中地 1.08m 五本松 0.36m 
明日、午前4時から黒田発電所の取水をゆっくりと行います。台風が通過してからにしてもらいたい。

遊漁不可能 2012/06/17

午前4時30分、昨夜の大雨で急激な増水になりました。
残念ですが、解禁日の友釣りは不可能です。漁協下で1.5メートルの増水しています。上黒田 2.50m 周山 1.80m 中地 1.79m 
五本松 1.02m。

午前7時30分の水位、上黒田 2.40m 周山 1.46m 
中地 1.83m 五本松 0.95m 水位が早く下がっています。広河原50センチ高、濁り有り。細野川、50センチ高、濁り有り。弓削川30から50センチ高。本流、支流とも午後から上流部で濁りがとれそうです。 

午後4時現在の水況。漁協下で約90センチ近く高いです。
本流上流部では、花背交流の森で、蛭子野氏江畑会の方が各10匹(午後3時頃)、他5匹前後の人が数人の情報。
明日は、上流部から入れると思います。サイズは小ぶりのようでした。
弓削川は、濁りがとれてきました。細野川では、濁りが残っています。水位も30から40センチ高。明日の午後から入れそうです。川幅の狭いところは、コケがとんでいます。
残りアカ狙いで釣られたようです。
増水時は、無理な入川を避けてください。特に体調の悪い方は、注意してください。
写真後から6枚は、午後4時から5時頃撮影。
午後4時45分水位、上黒田 2.14m 周山 1.01m 中地 1.49m 五本松 0.70m 
解禁日前日から来ていただきました、釣り人さんには誠に残念なことでした。前日からおとりを買われた釣り人さんの中にはたおとりを塩焼きにされていました。
解禁日と言うことで、川を見ないと気が済まないと言う事で、年券の購入に遠方から来ていただきありがとうございました。
村田満さんも来ていただき、釣り人さんと記念撮影されていました。

遊漁可能 2012/06/16

明日は、友釣り解禁日です。
気になる天候ですが、今のところ減水した状況で20センチ程度の減水。濁り無し。今夜から明日に掛けて雨が降りそうです。午前8時の水位上黒田 1.74m 周山 0.29m 
中地 0.82m 五本松 0.07m 
増水で不可能にならないことを祈ります。

午後4時現在の水位、漁協下で約5センチ減水。水位は、上黒田 1.79m 周山 0.40m 中地 0.98m 五本松 0.13m 写真左から2枚目、3枚目は、午後4時過ぎ。

午後9時30分水位、漁協下で平水より少し高くなってきました。上黒田 1.85m 周山 0.45m 中地 1.18m 五本松 0.31m 

午後11時30分雨脚が強くなってきました。
明日の解禁の釣りは、夜が明けてみないと分からなくなってきました。
午前5時頃更新します。昨年の解禁も、昼前から釣れ出しました。様子を見て遅く来られた方が良いと思います。

遊漁可能 2012/06/15

午前10時現在、減水状況が続いています。
雨は夕方頃から降り出しそうです。
天気予想から見ますと解禁日は、カッパは入りそうです。
大ぶりだけは逃れたいです。

遊漁可能 2012/06/14

平水より約25センチ減水、濁り無し。
解禁日に大雨にならなければ良いのですが、明日は、雨の予報。

前へ 299 300 301 302 303 304 305 306 307 次へ (4,953件中... 30213030件表示)