釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 291 292 293 294 295 296 297 298 299 次へ (5,118件中... 29412950件表示)

遊漁可能 2013/02/28

平水より約10センチ高、濁りなし。
今日は、路面も乾燥していますが、一部注意。
釣り日よりになりそうです。
テグスの張っていないところは、カワウの飛来が増えてきました。
追い払いが大変です。
関西広域連合も今後協力いただけると期待しています。

遊漁可能 2013/02/27

平水より少し高め、濁りなし。
雨もやんできました。
カワウの飛来が多く追い払いを実施ししています。

遊漁可能 2013/02/26

平水で濁り無し。
夕方から雨の予報。

遊漁可能 2013/02/25

午前8時30分マイナス3度。
周山では、雪化粧ですが日が照ればすぐに溶けそうです。
平水より少し高め濁り無し。

遊漁可能ですが雪 2013/02/24
平水より約5センチ高、濁りなし。
雪が降っています。周山地区で3から5センチ。
朝早くからハエ釣りに来られています。
凍結に注意して下さい。

遊漁可能 2013/02/23

平水より約10センチ高、濁り無し。
少し雪化粧しましたが、すぐに溶けそうです。
路面凍結注意して下さい。

弓削川出会い上流で、ハエ釣り。

遊漁可能 2013/02/22

平水より約15センチ高、濁り無し。
少し雪化粧しましたが、すぐに溶けそうです。
カワウの飛来が1週間前から増えてきました。
追い払いに大変です。
町単位で、駆除されているところが、あるのかと思います。

遊漁可能ですが雪゜ 2013/02/21

平水より約30センチ高、濁り無し。
午前8時マイナス2度で、雪がちらついています。
高水ですので注意して下さい。
あまご解禁は、3月3日(日)です。

遊漁可能 2013/02/20

平水より約40センチ高、濁り無し。
ハエ釣りは、高水ですので注意して下さい。
朝は、薄い雪化粧しましたが、曇りのち晴れの予報。

遊漁不可能 2013/02/19

平水より約50センチ高、濁り無し。
時より雪がちらついています。
カワウも追いまくられた後で、敏感になっています。

前へ 291 292 293 294 295 296 297 298 299 次へ (5,118件中... 29412950件表示)