釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 279 280 281 282 283 284 285 286 287 次へ (4,952件中... 28212830件表示)

遊漁可能 2013/01/13
今朝も冷え込みました。
道は、乾燥していますが、一部凍結しているところもあると思います。注意して下さい。
夕方から雨の予報。
寒ハエ釣りなら明日よりは、今日です。

遊漁可能 2013/01/12
今朝も冷え込みが強いです。
平水より低め、濁りなし。
日中は晴れ間がありそうです。

遊漁可能ですが凍結注意 2013/01/11

朝は、雪化粧しました。
凍結に注意して下さい。
晴れ間も出てきていますので、雪は溶けてくると思います。

遊漁可能 2013/01/10

昨日とは気温も下がりました。
少し雪がちらついています。
ほぼ平水、濁り無し。

遊漁可能 2013/01/09

ほぼ平水、濁り無し。
今朝も比較的気温高め、釣り日和に。
カワウの飛来が少し減りました。
狩猟で猪や鹿を追いかけてもらっていますので、カワウも同時に避難しています。
テグス張りのしていない河川へ行っているのでしょうか。
たまに、テグスの張っていないところは、飛来してきています。

遊漁可能 2013/01/08

ほぼ平水、濁り無し。
路面もほとんど乾燥ですが、橋や影は注意。
天候も良さそうです。

遊漁可能 2013/01/07

平水より少し高め、濁り無し。
昨日は、周山地区内で釣り人融資がハエ釣りをされていました。
午後から三桁に行ったでしょうか。
前日に海釣りに行かれた平井さん、釣り仲間の為に魚をさばいておられました。おいしい刺身でしたよ。豊漁だったそうで1匹いただきました。

遊漁可能 2013/01/06

平水より少し高め、濁りなし。
釣り日よりになっていますが、凍結が溶けない気温。
風がなく、日が当たっていますが、気温の上がるのが遅いです。

午前中30匹以上の人も、昨年は三桁の方もおられたのですが、網漁組がさきに取った後みたいです。
テグスを張った手いる分、釣りにくいですがハエが残っています。
南丹振興局のカワウ一斉駆除は、被害が飛散するだけで意味が無いですね。いまだに南丹市には、カワウの飛来が多いようです。

遊漁可能 2013/01/05
平水より少し高め、濁りなし。
朝は、氷点下、凍結に注意して下さい。

遊漁可能ですが雪 2013/01/04

平水より約10センチ高、濁り無し。
積雪5から10センチ。凍結注意。

前へ 279 280 281 282 283 284 285 286 287 次へ (4,952件中... 28212830件表示)