釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 257 258 259 260 261 262 263 264 265 次へ (4,950件中... 26012610件表示)

遊漁可能 2013/08/29

平水より約20センチ減水。
朝夕は、肌寒い感じですが、朝から網漁されている方があります。
友釣りもほぼ終わりですが、本日も、おとりは、組合にあります。

網も数人掛かりでされていますが、多くは捕獲されていません。
しかし、夕方になれば、瀬に出てくるところもあり網の入れ方で捕獲出来ると思います。

遊漁可能 2013/08/28

平水より約15センチ減水。
天気は、曇りで肌寒い感じですが、朝から網漁されている方があります。
友釣りもほぼ終わりですが、本日も、おとりは、組合にあります。

本日、NHK総合で午前11時30分より「伸郎と京の鮎釣り名人」放映されました。次回水曜日、伸郎さんが友釣りされているところが放映されます。(高校野球で放映が伸びました。)
名人は、村田満さん。今日の村田満ホームページより「上桂川への釣行、なんと32回です。総釣果836尾。
1回平均が26尾。これは他の川の1回平均41尾より15尾少ない。ふつうなら、行かないのですが。ここで友釣りをすると、腕があがる。考え方も変わる。」と掲載されています。

日中は、暖かく網漁も調度良い気温です。
周山大橋の上から覗くとまだ多く残っています。
すばしこくなっています。静かに網を入れるのがこつ。
友釣りの方も数名。

遊漁可能 2013/08/27

平水より約10センチ減水、濁りなし。昨夜に弱い夕立有り。
昨日も、網の入っていないところが多くあり、鮎も群れ鮎のところがありますが、時間帯により見える見えないがあります。
おとり店大半が、おとりは無いと思います。漁協に本日は置いています。
今朝も、寒く感じます。真夏から秋になった気温。

日中は、気温上がり網も入りやすくなりましたが、すばしこくなっています。素人の網入れは、静かに網をいれ音をささないこと。
昨日も、3人で200匹捕獲されています。
今日も友釣りされている方が5名ほど見受けられます。

網漁可能 2013/08/26

平水より約10センチ減水、濁りなし。
昨日は、網の入っていないところが多くあり、捕獲も雨の影響であまり捕れていません。
おとり店大半が、おとりは無いと思います。漁協に本日は置いています。
今朝は、寒く感じます。真夏から秋になった気温。
日中気温が上がると良いですが。
8月中旬に置き引き・車上狙いが発生しています。不審者を見かけたら110番通報してください。

まだ、友釣りをされている方が数名おられます。花背では朝の間に3匹釣れていたそうです。
網も昨日は、とれていない場所が多くあり、地元のベテランが今日も100匹近く捕獲されています。
明日もおとり漁協にあります。

網解禁本日、午前8時〜 2013/08/25

午前5時30分現在、平水より約15センチ減水、濁り無し。
小雨が降っています。急激な雨・増水・雷に注意して下さい。
午前8時より網漁の解禁ですが、雨の降り方によっては、不可能になる可能性もあります。
雨で濁り入れなくなっても遊漁料の払い戻しはいたしません。注意して下さい。
ファミリーマート京北周山店で遊漁券の取扱をしていただいています。
予測できないゲリラ豪雨になる場合がありますので注意して下さい。網が入らないほど降れば、友釣りも長引きますが、おとり店は、現在の在庫で終了されます。漁協へお問い合わせ下さい。
網漁は、山国から上流に待っておられる方が多く、周山から下流は空きが多いです。
本日も友釣り可能な場所もありそうです。
また、車上狙いにも注意して下さい。川へ入って夢中になっている間に盗まれないように。
午前9時水位、上黒田 1.65m 周山 0.32m 中地 0.79m 五本松 0.06m 雨の強弱で数センチの変動していますが、今のところ濁り無し。 
漁協から下流人少なく友釣りできそうです。
午前11時50分現在、濁りは、薄くありますが、網漁は、出来ています。

午後3時、漁協前では、ほぼ平水に、薄く濁りが入っています。
江口橋下流で、おそくから2人で100匹近く捕られた情報(写真最後、25センチの鮎)。
花背から上流の夕立で、津の橋上流堰まで濁りあり。
昨年とは、あまりとれていないようですが、鮎はまだ多く残っていそうです。人が多い方が捕りやすいようです。網の入れ方により捕獲量の差が出ています。
午後5時30分水位、上黒田 1.83m 周山 0.41m 中地 0.91m 
五本松 0.24m

友釣り可能(最終日) 2013/08/24

平水より約15センチ減水、濁り無し。昨日と心持ち水位アップ。
小雨が降っています。急激な雨・増水・雷に注意して下さい。
明日より網漁の解禁ですが、雨の降り方によっては、不可能になる可能性もあります。
原則、日券前売りは行っていませんが、日券の網漁の前売り券は、当日入れなくなっても払い戻しはいたしません。注意して下さい。
ファミリーマート京北周山店で遊漁券の取扱をしていただいています。
午前11時30分水位、上黒田 1.65m 周山 0.30m 中地 0.77m 
五本松 0.00m 
今夜強い雨が無いと良いのですが最近は、予測できないゲリラ豪雨になる場合がありますので注意して下さい。網が入らないほど降れば、友釣りも長引きますが、おとり店は、本日の仕入れ在庫で終了されます。

午後6時現在では、朝と水位は変わらなく、濁り無し。
下流で降っていなくても、上流でゲリラ豪雨で増水する恐れもありますので注意して下さい。
また、車上狙いにも注意して下さい。川へ入って夢中になっている間に盗まれないように。

友釣り可能 2013/08/23

平水より約20センチ以上の減水。
友釣りも、残り2日間となりました。
8月17日に大滝付近で、車上狙い、18日山陵橋で置き引きがありました。不審者を見かけられましたら110番通報をお願いします。
皆様も、貴重品を車に置かないように、見えないようにしてください。
8月25日午前8時より網漁解禁、券を持っていない人は先に購入してから入川してください。(詳しくはお知らせ覧をクイック)
ゴリ漁には、良い水位。
友釣りは、難しい状況ですが大型狙いは、楽しめます。
23〜25センチサイズ。
午後から雨の予報が出ています。
網漁も出来なくなる可能性も残しています。
網漁の場所取りをしないようにお願いします。遊漁者の迷惑にならないように、遊漁規則、漁業法を守って下さい。
川にものを置いても、大雨が降れば流されます。ゴミになりますので置かないで下さい。
原則日券前売りは行っていませんが、日券の網漁の前売り券は、当日入れなくなっても払い戻しはいたしません。注意して下さい。

友釣りも明日で、終わりとなりました。今夜強い夕立が無いと良いのですが最近は、予測できないゲリラ豪雨になる場合がありますので注意して下さい。網が入らないほど降れば、友釣りも長引きますが、おとり店は、本日の在庫で終了されます。
午後7時水位、上黒田 1.63m 周山 0.26m 中地 0.75m 五本松 -0.05m 





友釣り可能 2013/08/22

平水より約20センチ減水。
友釣りも、残り3日間となりました。
8月17日に大滝付近で、車上狙い、18日山陵橋で置き引きがありました。不審者を見かけられましたら110番通報をお願いします。
皆様も、貴重品を車に置かないように、見えないようにしてください。
8月25日午前8時より網漁解禁、券を持っていない人は先に購入してから入川してください。(詳しくはお知らせ覧をクイック)
ゴリ漁には、良い水位。
友釣りは、難しい状況ですが大型狙いは、楽しめます。
23〜25センチサイズ。
昨日は、村田満さんが撮影後、泳がせ釣りと9.9メートルの竿のテスト。

友釣りも残すところ2日間となりましたが、雨の予報が出ています。
網漁も出来なくなる可能性も残しています。
網漁の場所取りをしないようにお願いします。遊漁者の迷惑にならないように、遊漁規則、水協法を守って下さい。
川にものを置いても、大雨が降れば流されます。ゴミになりますので置かないで下さい。
原則日券前売りは行っていませんが、日券の網漁の前売り券は、当日入れなくなっても払い戻しはいたしません。注意して下さい。

友釣り可能 2013/08/21

平水より約20センチ減水。
友釣りも、残り4日間となりました。
8月17日に大滝付近で、車上狙い、18日山陵橋で置き引きがありました。
不審者を見かけられましたら110番通報をお願いします。
皆様も、貴重品を車に置かないように、見えないようにしてください。
8月25日午前8時より網漁解禁、券を持っていない人は先に購入してから入川してください。(詳しくはお知らせ覧をクイック)

ゴリ漁には、良い水位。
友釣りは、難しい状況ですが大型狙いは、楽しめます。
山陵橋から上流に釣り人がボツボツです。
消防署が漁協前で水難救助の訓練をされています。
夕立に注意してください。
午前中、山陵橋上下流で小倉吉弘・野間清・村田満プロの取材撮影。川遊びの中頑張っておられました。
午後から対談を山陵亭でされています。

友釣り可能 2013/08/20

平水より約20センチ減水。
友釣りも、残り5日間となりました。
8月17日に大滝付近で、車上狙い、18日山陵橋で置き引きがありました。
不審者を見かけられましたら110番通報をお願いします。
皆様も、貴重品を車に置かないように、見えないようにしてください。
8月25日午前8時より網漁解禁、券を持っていない人は先に購入してから入川してください。(詳しくはお知らせ覧をクイック)

釣り人も少なくなりました。
江後町で湯口さん28匹、18から22センチ。
他の人は、一桁が多いです。
友釣りも残り4日間となりました。

前へ 257 258 259 260 261 262 263 264 265 次へ (4,950件中... 26012610件表示)