釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 124 125 126 127 128 129 130 131 132 次へ (4,944件中... 12711280件表示)

遊漁可能 2019/05/10

平水より少し高め、濁り無し。
朝の水温は、13度。
今年は、雨が少なく、水温も昨年より低く鮎の生育が少し遅れ気味に感じます。
解禁を昨年より遅くした分期間として、追いつくのでは。

あまご釣りも一雨ほしいです。

テグス張りは、本流完成。

券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

あまご教室は、締め切りましたが、鮎友釣り初心者教室受付中です。要項をご覧になってからご応募ください。
往復はがきは、一人で1枚の受付です。数名の記入は、もう一度申し込みしていただくことになります。

遊漁可能 2019/05/07

平水より約10センチ高、濁り無し。
朝の水温は、12度。
水位が上がり、あまご釣りには、良い条件でです。
交流の森付近で釣り上げられていました。

テグス張りは、本流ほぼ完成。

券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

あまご教室は、締め切りましたが、鮎友釣り初心者教室受付中です。要項をご覧になってからご応募ください。
往復はがきは、一人で1枚の受付です。数名の記入は、もう一度申し込みしていただくことになります。

遊漁可能 2019/05/01

平水より約20センチ高、濁り無し。
水温は、13度。
あまご釣りは、待ちに待った雨です。
エサ釣りが良さそうです。
水位が上がり、あまご釣りには、良い条件でです。
交流の森付近で釣り上げられていました。

テグス張りを11日から開始しています。
本流は、もう少しです。
本流全般に行っています。

券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

大型連休は、27日から6日まで、事務所は、休みます。
テグス張り、放流実施中。

次の更新は、5月7日の予定です。
下記のお問合せのところも受付できません。
よろしくお願いします。

あまご釣り可能 2019/04/30

昨夜の雨で平水より約30センチ高、濁りは、弓削川筒江付近から出ています。
農家組合の堰が、昨日抜けました。
弓削川の中流分で工事しているところも被害を受けたり、漁協としても本流には、アユ苗を放流していることから、関係機関に説明と管理責任について調査します。
あまご釣りは、待ちに待った雨です。
エサ釣りが良さそうです。
昨日も、風と寒い気温で、数匹の釣果でした。

テグス張りを11日から開始しています。
本流は、もう少しです。
本流全般に行っています。

券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

大型連休は、27日から6日まで、事務所は、休みます。
テグス張り、放流実施中。


遊漁可能 2019/04/26

漁協下で平水に近い水位に、水位は下がる一方です。
雨量が少なく、適度な雨がほしいところ。

あまご釣りは、雨待ちですが、曇りでも晴れよりは良いかも。
https://www.youtube.com/watch?v=yACLMUFyVFk

テグス張りを11日から開始しています。
本流は、もう少しです。
本流全般に行っています。

券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

大型連休は、27日から6日まで、事務所は、休みます。
テグス張り、放流実施中。

遊漁可能 2019/04/24

漁協下で平水より少し高め。水位は下がる一方です。
朝から雨が降り出しました。
明日に掛けて雨になっています。
あまご釣りには、恵みの雨になるかも。

https://www.youtube.com/watch?v=yACLMUFyVFk

テグス張りを11日から開始しています。
昨日、京都府水産課からも応援に来ていただき、現場の大変さを見て頂きました。

テグス張りを本流全般に行っています。

券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

4月24日・25日は、事務所は、留守にいたします。
大型連休も27日から6日まで、事務所は、休みます。


遊漁可能 2019/04/22

漁協下で平水より少し高め。水位は下がる一方です。

あまご釣りには、天気が良すぎて、釣果は厳しいです。
朝夕の方が良さそうです。
あまご釣りは雨待ちと言ったところです。

https://www.youtube.com/watch?v=yACLMUFyVFk

テグス張りを11日から開始しています。
昨日、京都府水産課からも応援に来ていただき、現場の大変さを見て頂きました。

テグス張りを本流全般に行っています。

券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

遊漁可能 2019/04/19

漁協下で平水より少し高め、濁りは、弓削川工事(塩田)より出ています。(濁水工事20日終了)

あまご釣りには、天気が良すぎて、釣果は厳しいです。
朝夕の方が良さそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=yACLMUFyVFk

テグス張りを11日から開始しています。
昨日、京都府水産課からも応援に来ていただき、現場の大変さを見て頂きました。

桜も、周山・山国地区内で見頃に。


券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

遊漁可能 2019/04/17

漁協下で平水より約10センチ高。濁りは、弓削川工事(塩田)より出ています。(濁水工事20日終了)
あまご釣りには、天気が良すぎて、釣果は厳しいです。
朝夕の方が良さそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=yACLMUFyVFk

テグス張りを11日から開始しています。

桜も、周山・山国地区内で見頃に。


券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。


遊漁可能 2019/04/15

漁協下で平水より約20センチ高。濁りは、弓削川工事(塩田)より出ています。(濁水工事20日終了)
昨夜も少し雨が降り、あまご釣りには、良いと思います。

桜も、周山・山国地区内で見頃に。

https://www.youtube.com/watch?v=zlljgk8ht4M&t=...

券の購入について、土曜・日曜・祝日の漁協事務所は、営業いたしません。(6月より土曜・日曜の営業)
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

あまご教室は、ルアー残り1名の枠です。

前へ 124 125 126 127 128 129 130 131 132 次へ (4,944件中... 12711280件表示)