|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 99 100 101 102 103 104 105 106 107 次へ (4,943件中... 1021〜1030件表示)
|
友釣り不可能 |
2020/07/16 |
午前6時30分現在、漁協前で平水より約60センチ高、笹濁り。 水位計、上黒田 2.02m 周山 0.92m 中地 1.26m 五本松 0.40m 写真、山陵橋 3枚。 濁りは、明日にはとれるのでは。 上流はもう少し薄いですが、垢がとんでいます。 水温低く15から16度。 あまご釣りは、一部の谷で可能、路肩、斜面土砂崩れに注意。 162号片側通行。花背峠は、午後から開通予定。
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。
午後4時30分、朝から10センチ引きました。 2段目の写真は、細野川午後の写真。 3段目から下は、花背から中の橋の間、灰屋川の笹濁りがとれません。 後、10センチ引くと解禁日の水位になりますが、新垢のつき具合次第。 花背八桝で3匹の人が2名。他午後から5匹。 明日は、上流部、中流部の一部で友釣り気分は、味わえるかも。 高水ですので、無理はしないで下さい。 販売店へは、マスクをお願いします。 |
遊漁不可能 |
2020/07/15 |
午前10時30分現在、漁協前で平水より約90センチ高、濁り有り。 水位計、上黒田 2.29m 周山 1.17m 中地 1.50m 五本松 0.55m 写真、山陵橋
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。
午後6時、平水より約70センチ高、濁り有り。 明日も友釣りは不可能。 一部の谷では、濁りがすっきりしない谷が何カ所か有り、崩れているものと思われます。 あまごは、一部谷で可能ですが、斜面、路肩の土砂が緩んでいます。 要注意。
|
遊漁不可能 |
2020/07/14 |
午前6時30分現在、漁協前で平水より約1メートル高、濁り有り。 水位計、上黒田 2.52m 周山 1.33m 中地 1.73m 五本松 0.69m 午前中は、雨も降り続きそうです。 水位はもう少し上がりそうです。 写真、山陵橋2枚と細野川(河合塾提供)
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。
午後4時30分、朝から水位が上がり漁協前約1.3メートル高、友釣りは、明日、明後日も不可能。金曜日も微妙です。上流部ぐらいか? |
遊漁上流部で可能ですが雨予報 |
2020/07/13 |
午前7時現在、平水より約50センチ高、濁りほとんどとれてきています。 水位下がりましたが中流部は、まだ高いです。 花背から上流で可能ですが、今後の雨次第。 高水で無理はしないで下さい。 新垢はついていません。 現在雨はやんでいますが、これから雨の予報。 今朝は寒く感じます。
国道162号は、片側通行になっています。 花背峠は、通行止め。
釣りに限らず天候を小まめにチェックして下さい。
上黒田 2.04m 周山 0.86m 中地 1.21m 五本松 0.37m
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。 写真左は、午前8時まで撮影。
午後5時、水位は朝から少しアップ、一日弱い雨が降っています。今夜から明日に掛けても雨予報です。 明日も遊漁は、不可能と思われます。
|
遊漁不可能。午後から花背から上流か |
2020/07/12 |
漁協前で平水より約70センチ高、笹濁り。 今日は、雨は逃れそうです。 水位計、上黒田2.19m 周山 1.01m 中地 1.37m 五本松 0.45m
昨日、亀の甲付近で試しに竿を出されましたが、もう少し濁りと水位が下がらないと厳しいそうです。 川の様子も変わっています。ポイントも変わったところが多いです。
別所川・灰屋川・祖父谷川・小野内谷川の笹濁りが特にとれません。 細野川も雨が降るたびに芦見谷が濁るようです。 今朝も濁りあり。 おそらく崩れているところがあると思われます。 まだ、危険で谷奥までの調査は出来ません。 花背農協から上流、現時点濁りは、薄くなっています。
国道162号線は、午前9時から片側通行可能になるように聞いています。花背峠は市内からは通行止め。百井からは可能。
午後4時現在、水位は朝から少し引きましたが、友釣りは難しい状況。濁りも大布施から上流がとれています。 花背から上流に数名入川、釣果、2匹から15匹。 寒い、垢はとんでいる、水温も低い、時より時雨れる。 六ケでされている方は、全くだめみたいです。 明日も上流で可能かと思いますが、朝から雨の予報あり。 中流部は、水位が後20から30センチ引かないと難しいです。 |
遊漁不可能 再び強い雨 |
2020/07/11 |
午前6時、現在約60センチ高。 朝方から雨風強く不可能、水位も今後アップすると思います。今日が晴天でしたら午後くらいから一部で可能な水位になっていましたが残念です。
通行止めについて、162号線は、12日(日)午前9時片側通行で復旧工事を進められています。花背峠から鞍馬間は、17日(金)午前9時目処に復旧工事を進められています。ただし、それまでに強い雨の影響が出た場合は延びます。 今後は、先に、天候、交通規制、河川状況をご確認ください。
高雄のドローン撮影写真は、「北山舎」の本間智希さん提供です。 通行止めについて詳しくは、京都市へお訪ねください。TEL:075-222-3568下記ホームページ https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/pag...
水位計、上黒田 2.12m 周山 0.97m 中地 1.24m 五本松 0.57m
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。
午後4時30分の水位、上黒田 2.23m 周山 1.06m 中地 1.37m 五本松 0.53m 朝から10センチアップ、漁協前で平水より約70センチ高、笹濁り。 別所川・灰屋川・祖父谷川の笹濁りが特にとれません。 細野川も雨が降るたびに足見谷が濁るようです。 おそらく崩れているところがあると思われます。 まだ、危険で谷奥までの調査は出来ません。 花背農協から上流、現時点濁りは、薄くなっています。 写真3段目、灰屋口・花背トンネル・漁協前。
|
遊漁不可能 |
2020/07/10 |
午前7時、現在約65センチ高。 朝方から弱い雨、水位も心持ちアップ。 雨の降り方が予測できません。 もうしばらく様子を見て下さい。
162号、花背峠通行止めも有り。 l上記、どちらも復旧には、入っていますが、目処は立っていません。数日では、難しいそうです。 京都縦貫道の沓掛インターも乗り降り不可。目処が立っていません。 京見峠は、離合困難な様です。 現在は、園部周りが安全。 高雄のドローン撮影写真は、「北山舎」の本間智希さん提供です。 詳しくは、京都市へお訪ねください。TEL:075-222-3568下記ホームページ https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/00002723... 掲載されたり削除されていたりで電話の方が良さそうです。 水位計、上黒田 2.19m 周山 0.99m 中地 1.33m 五本松 0.47m
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。
午後4時現在、平水より約60センチ高、濁りは笹濁り。 花背トンネルから上流は、濁りもとれてきています。
通行止めについて、162号線は、12日(日)午前9時片側通行で復旧工事を進められています。花背峠から鞍馬間は、17日(金)午前9時目処に復旧工事を進められています。ただし、それまでに強い雨の影響が出た場合は延びます。 先に、天候、交通規制、河川状況をご確認ください。 今夜も雨の予報もあり、予測は難しいです。 通行止めも有り様子を見てください。
午後4時30分また、強い雨、水位は、上黒田 2.12m 周山 0.93m 中地 1.26m 五本松 0.40m
|
遊漁しばらく不可能 |
2020/07/09 |
午前7時、現在約90センチ高。
162号、花背峠通行止めも有り。 l上記、どちらも復旧には、入っていますが、目処は立っていません。数日では、難しいそうです。 京都縦貫道の沓掛インターも乗り降り不可。目処が立っていません。 京見峠は、離合困難な様です。
詳しくは、京都市へお訪ねください。下記ホームページ https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/00002723... 水位計、上黒田 2.37m 周山 1.23m 中地 1.53m 五本松 0.57m
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。
午後5時、約75センチ高。 交流の森から上流はほとんど濁りがとれてきましたが、高水と垢が飛んでいると思われます。 今夜も雨の予報もあり、予測は難しいです。 通行止めも有り様子を見てください。
|
遊漁しばらく不可能 |
2020/07/08 |
午前11時現在約2メートル増水。 162号、花背峠通行止めも有り。 水位計、上黒田 2.96m 周山 2.41m 中地 2.36m 五本松 1.20m
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。
|
遊漁不可能 危険 |
2020/07/07 |
午前8時現在、平水より約1.1メートル高。 解禁日前の6月14日の増水より一時は少しアップしましたが、昨夜から引きました。 天候がしばらく安定しそうもありません。 今後、水位の増減はあると思われます。 いつ頃から可能か予測は、難しいです。
午前8時20分水位、上黒田 2.51m 周山 1.43m 中地 1.55m 五本松 0.70m
ホームページでは、お知らせの覧や放流略図、パンフレット左上の覧からご覧になれます。
過去の記事は、最新釣果・河川情報左上をクイックしてください。
午後4時50分、漁協前で約1メートル高、朝から10センチ引きました。雨も降ったりやんだりの天候でした。 濁りは少しましになってきています。細野川も60センチ高。 上黒田 2.44m 周山 1.33m 中地 1.47m 五本松 0.61m 雨もまだ続く予報です。天候が落ち着くまでお待ちください。明日の更新は、午後以降の予定です。 |
|
前へ 99 100 101 102 103 104 105 106 107 次へ (4,943件中... 1021〜1030件表示) |