釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



1  (1件中... 11件表示)

遊漁可能(高温注意) 2025/08/18

今日も暑い一日となりました。
河川水位は漁協下で平水時の5cm減で水温は約25度です。濁りはありません。
網漁解禁まで残すところ5日となりました。

★18日釣果★
本日は月曜日とあってお客さまはそう多くない状況でした。お盆休みもからんで釣り荒れ気味ともいえそうです。
午前中、花脊方面から黒田では釣果ふるわず。
午後、山陵橋下流方面では10匹の方おふたり。
六ヶはやはり午前中から午後は厳しい模様。多い方で6匹。飛び石上流では多い方で8匹。中江橋下で最多10匹。
こきの橋下流では最多12匹。

駐車の際はマナーよく停めていただくようお願いいたします。特に河川道沿いの空き地は私有地です。作業のため車を停められることがありますのでご留意ください。

★川で竿を発見された方はご一報ください★
メボソで釣行していた際に転倒されたはずみで竿が流されてしまったというお客様が来組されました。
流されてしまった竿の特徴はがまかつ製で10mを詰めて9mにされている(はかまを付けられています)とのこと。使い込まれており、塗装などした跡があるそうです。
上記特徴のような竿を発見された場合、こきの鮎店様又は組合までご一報いただけますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

★ツキノワグマ目撃情報!ご注意ください★
7月下旬に灰屋川,小塩町初川、8月初旬はメボソ付近,上弓削バイパス道路にてツキノワグマが目撃されています。
友釣り・あまご釣りともに上記近傍にて釣行される際は細心の注意を払っていただきますようお願いいたします。

★ゴリの第二解禁について★
8月1日(金)、ゴリの第二解禁を迎えました。【水眼鏡・水視眼鏡の使用期間は8月1日から9月15日まで(ウナギについても同様)となっておりますので、お間違いの無いようにお願いいたします。
ゴリの捕獲には遊漁券(雑魚券)が必要となりますのでお買い求めください。

1  (1件中... 11件表示)