釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



1  (1件中... 11件表示)

遊漁可能 2025/05/14

今朝の気温は昨日より幾分か高め。風は弱く、陽は差しているものの、薄い雲が広がっています。

河川の水位は平水を少し下回りました。濁りはありません。今後気温が上がってくるようですので、減水のペースは上がるかもしれません。定期的に雨が降ってくれると良いのですが。

昨日、灰屋川に入られたお客さまが事務所へお越しになられましたが、餌釣りで数匹あまごを釣り上げられたとのこと。大きいもので20cm。画像を見せていただきましたが美しい天然ものでした。20cm級を含むカワムツの猛攻をかわすのが大変だったそうです。
昨日は薄暗くなってから、周山で垢を食んでいる鮎の群れを発見しました。今年は朝夕の寒暖差があるため、生育の状況が気になっていましたが、今後順調に育って解禁を迎えてほしいところです。
5月16日(金)にはアユの放流を予定しています。

鮎の年券は市街販売店にて発売中です。
障がい者の方は組合でのお手続きとなります。お手数ですが、手帳をお忘れにならないようにしてください。
管内販売店でも今週末にはお買い求めいただけるよう準備を進めております。

お知らせにも掲載しておりますが、5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間に入りました。産卵の時期となりますので資源保護にご理解,ご協力願います。


遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

1  (1件中... 11件表示)