おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次へ (1,307件中... 641650件表示)

Woodstickさんよりお知らせ 2015/01/26
発眼卵あまご旅立ちの日 1月31 日 にさせて頂きます
では 「道の駅ウッディー京北 」10:00 集合 よろしくお願い致します。

平成27年 雑魚券発売開始しました。 2015/01/16

平成27年度 雑魚券発売開始しました。(地元販売店のみ)
平成26年度の年券の方は、今年度の券の購入をお願いします。
今年度から年券について100円上がりました。2,300円でお願いします。
対象魚種 ハエ・ゴリ・ウナギ・コイ 他の雑魚・外来種も遊漁券が必要です。
販売店の中で、一部お留守で置けていないところがあります。
京北トンネル開通で、便利になり周山地区が比較的お買い求安いです。
ウッディー京北道の駅(午前9時から午後6時)・ファミリーマート京北周山店(24時間営業)も発売中。

あまご券は、2月中旬頃になります。
あまご年券有効期間は、解禁日から9月30日までとなります。



あまご解禁日と遊漁券について 2015/01/15

遊漁料金とあまご日券発売日が変わります。
あまご解禁日3月8日(日)午前6時より
あまご年券5,200円 (2月中旬発売予定)
あまご日券2,000円(3月20日からの発売)
今年度から、あまご日券の発売日が変わりますので注意して下さい。
無券での遊漁は、割増料金になります。日券の発売していないときは、年券での割増料金をいただきます。

あまご発眼卵放流順調 2014/12/28

12月26日に発眼卵の孵化状況を偵察していただきました。
99パーセントの孵化率。後は、孵化したアマゴの歩留まり。
(奥居理事写真・動画提供。)
あまご孵化アップ画像
https://www.youtube.com/watch?v=NQfH9Hgt-F4

あまご孵化画像
https://www.youtube.com/watch?v=UQTYRS1z7vM

あまご発眼卵放流作業
https://www.youtube.com/watch?v=0JOrJg5s2Z8

雑魚券について 2014/12/26
平成26年の雑魚年券をお持ちの方は、平成27年1月末日まで有効とさせていただきます。1月末までに平成27年雑魚券を販売いたします。 27年より年券は、2,300円になります。
ハエ釣りは、釣りにくいですが、テグスを張っている、周山地区内がおすすめです。
お正月の券の販売は、ファミリーマート京北周山店で、取り扱いをしていただいています。


年末年始の休みについて 2014/12/26

12月27日から1月4日までの間事務所の方は、休ませていただきます。1月5日より平常通りの営業。
今年一年皆様に大変お世話になりました。来シーズンもよろしくお願い申し上げます。
12月まで、琵琶湖産アユの捕獲は豊漁の情報も入ってきています。
あまごの稚魚も順調に生育しているものと予測します。
あまご発眼卵放流の孵化も楽しみにしているところです。
まだ、2月3月の気象等もありますが、今後も努力して参ります。

あまご日券発売日も、解禁何日か後の発売に変わります。
あまご・鮎解禁日、日券発売日は、来年度お知らせします。

佳き新年をお迎え下さるようお祈り申し上げます。


27年度から遊漁料金が変わります。 2014/12/25

年券については、アユ、アマゴ、雑魚全てが、値上がりとなります。
日券については、変更無しですが、アユ、アマゴの日券発売日が、解禁数日経過してからの発売となりますので注意して下さい。
あまご日券発売日には、解禁日と同時にお知らせいたします。

あまご発眼卵放流 2014/12/01

Woodstickさんより募金とボランティアを募って、あまご発眼卵放流を弓削川・小塩川に各、1万5千粒、今年もしていただきました。
賀茂川漁協さん、日本釣振興会 京都支部さんからも応援に来ていただきました。
京阪神の遠くからも、ご参加ありがとうございました。
参加者の方には、本当に感謝いたします。
工事をされる方は、濁りを最小限にとどめていただきますようにお願いします。
午前10時から午後5時過ぎまで掛かり日が暮れてしまいました。
来年の孵化状況が楽しみです。
昨年のあまごは、15センチに育っています。

Woodstickさんより発眼卵放流のお知らせ 2014/11/21
発眼卵放流 11月30日 決定〜!
それでは 『道の駅 ウッディー京北 』AM10時 集合
見学のみでもOKです  ほんじゃよろしく 
https://www.youtube.com/watch?v=javrobSSe84

上桂川の紅葉見頃。 2014/11/19

朝露や日の照り方、当たる方向で、いろんな色の紅葉が楽しめます。
釣りの帰りは、高雄のライトアップもきれいです。午後5時過ぎには、ライトがついています。

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次へ (1,307件中... 641650件表示)