|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 98 99 100 101 102 103 104 105 106 次へ (1,293件中... 1011〜1020件表示)
|
明日の大会予定 |
2009/07/23 |
山陵橋を本部として上桂川漁業協同組合の友釣り競技大会を開催します。午前中で終了いたしますので皆様のご協力をお願いします。 |
第2回チャリティー鮎友釣り大会in上桂川 |
2009/07/20 |
第2回チャリティー鮎友釣り大会in上桂川皆様のご協力で無事に終了いたしました。有り難うございました。 ブロック別個人賞Aブロック山内平和さん12匹(ハンディー無しですと橋本重則さん17匹。Bブロック木村了白さん20匹(同数芦田次義さん・田中良和さん)。Cブロック 正澤 昇さん13匹、中辻隆13匹、北原雅文15匹)
団体優勝チーム平和(山内平和氏・正澤昇氏・芦田次義氏)45匹でした。
ゲスト参加で天野勝利プロも参加され、総評をいただきました。 鮎を老人福祉施設2ヶ所と参加費の中から京都新聞社会福祉事業団へ寄付される予定です。 終了後、協賛団体からの賞品で抽選会をされ、楽しい一日でした。 詳しい情報、写真は、後日、リンクの覧からご覧になれるようになると思います。 |
第2回チャリティー鮎友釣り大会in上桂川 |
2009/07/19 |
明日、予定通りに中江橋を本部として開催します。 皆様のご協力をよろしくお願いします。3ブロックに分散します。山陵橋・潜没強付近の3ブロックの本部予定。
午後4時から雨が降り河川状況が、ご覧の通りです。夜に強く降り状況が変われば内容一部変更しての開催とします。
午後9時30分報告、夕方6時30分の写真ですがあまり変わりありません。参考に。写真1漁協前、写真2周山大橋上流、写真3山陵橋上流。六ケから下流に濁りがあります。現在、京阪神兵庫県南部に大雨警報で、このまま南下してくれば何とかなりそうです。写真1から順に写して上がりました。 |
年券が届いています。 |
2009/07/18 |
こきの鮎店で6月26日に購入された、交野市にお住まいの方、漁協事務所へ落とされた年券が届いていますので、取りに来てください。 |
道具の置き忘れに注意 |
2009/07/18 |
先日、黒田で竿を置き忘れ1時間後に戻られたら無くなっていました。拾われた方は、警察か漁協へお届け願います。 がまかつ早瀬スペシャル9メートル。 |
明日の上桂川での大会予定 |
2009/07/18 |
山国支部友釣り大会、中江橋。 黒田支部友釣り大会、黒田地区内。 KFC友釣り大会、漁協対岸。 大阪釣具商組合さん漁協前。 |
7月20日は、第2回チャリティー鮎友釣り大会 |
2009/07/17 |
7月20日は、中江橋を本部として、チャリティー鮎友釣り大会を開催します。参加されない方には、お騒がせいたしますが、ご協力をお願いします。釣果を競うだけでなく仲間と組んで社会福祉に役立てていただく主旨の大会です。 |
明日の上桂川での大会予定 |
2009/07/16 |
細野支部友釣り大会 山陵橋付近。 |
パトロールについて |
2009/07/13 |
今のところ事件の多発はありませんが、密漁や不審者のパトロール強化をしています。不審者を発見したら警察へ。漁協監視員も増員で廻っています。 |
川の勉強 |
2009/07/13 |
京都市立第一小学校4年生が、上桂川漁協事務所で上桂川に棲む魚について、勉強をされました。 磯部進理事が講師で生徒に、川の事について説明しました。 川に興味を持って、自然の大切さや、感受性を高めてくれることに期待します。この中から上桂川の友釣り師が出てくれると良いのですが。 |
|
前へ 98 99 100 101 102 103 104 105 106 次へ (1,293件中... 1011〜1020件表示) |